トップへ

検査入院について

検査入院について

脈波図検査
全身の血管の硬さや血管抵抗などを測定し、動脈硬化の程度や血管年齢を知ることができます。
腹部超音波検査
腹部に超音波を当ててその反射像を見る検査です。尿路結石や胆石などの結石・腹部臓器の腫瘤などに対する検査です。
心電図検査
不整脈・虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)・高血圧をともなう心肥大・心臓病のなどの有無を調べます。
胸・腹部レントゲン
この検査では心臓肥大や尿路結石・膀胱の状態などが分かります。
INBODY
内臓脂肪、脂
検査入院を受けられる患者さんへ

当院では検査を受けられる患者さんに、以下のような予定表をお配りしています。
いつでも速やかに検査が行えるよう準備しておりますので、来院される前に1度病院の方へお気軽にご連絡ください。

検査入院の主な流れ(腎機能検査)

栄養相談

生活習慣病の予防や治療の栄養相談を行っています。
管理栄養士が食事摂取状況の確認をし、個人の身体・ライフスタイルに合わせた食べ方や調理法のコツについてお話します。
最新の栄養情報の提供も行っています。
毎日の食事をよりおいしく、健康につながるように支援しておりますのでお気軽にご相談ください。

内科外来診療時間

Tel.096-324-3515

診療9:30~12:30 / 14:00~16:00

受付9:00~12:00 / 13:30~16:00

外来について外来について